Android

【裏技】Androidスマホの便利機能7選!本当に役立つコツを紹介 

Androidのスマートフォンをお使いの方に、知っておくと役立つ便利機能や裏技を7つ解説します。この記事でちょっとした裏技を学ぶことで、よりスマホを便利に使えるようになりますよ。日常生活で本当に役立つ機能を選んでご紹介しているので、ぜひご覧ください。

1. 1秒で電卓計算できる裏技

Androidでは、Google検索を使って計算ができます。電卓アプリを開かなくてもちょっとした計算ができるので便利です。

まず、Googleの検索画面を開きます。

あとは、検索画面のマイクのマークをタップして計算式を声に出すだけです。

「18589÷4=」と話しかけてみます。

数式が音声認識され、答えを出してくれます。

割り算の答えが出ました。

2つ以上の数の計算も可能です。「3839 + 5489+359 =」を計算します。

数式が認識され、足し算の答えが出ました。

買い物や外食などで割り勘をするときなどに便利な裏技です。

2. うっとうしい通知を一瞬でオフにする方法

アプリの通知をオフにする設定は、通知を長押しすると簡単です。「通知が多いな」と感じたときにすぐにオフにできます。

通知画面を開き、オフにしたい通知を長押しします。

「消音」と「通知をオフ」が表示されました。お使いの機種によっては「サイレント」や「ブロック」の場合もあります。

「消音・サイレント」は、プッシュ通知のみで音が鳴らない設定です。「通知をオフ・ブロック」だと、プッシュ通知そのものが来なくなります。お好みの方をタップしてください。

3. YouTubeの画面を簡単に最大化する方法

YouTube動画は、スワイプ1つで簡単に最大化できます。

動画部分に触りながら、上にスワイプしてください。

動画を最大化できました。

デフォルト表示に戻すときは、最大化した動画画面に触れながら下にスワイプします。

デフォルト表示に戻りました。

スマートフォンの小さな画面で、最大化のボタンをタップするのは大変です。ぜひお試しください。

4. YouTubeの再生バー押しづらい!を解消

スマートフォンのYouTubeでは、再生バーが小さくて早送り・巻き戻しがしづらいですよね。Androidには、簡単に早送り・巻き戻しができる便利機能が2つあります。

裏技1:長押しして早送り・巻き戻し

動画画面を長押しして、右にスワイプしてください。

早送りができます。見たい部分で指を離しましょう。

長押ししながら左にスワイプすると、巻き戻しができます。

裏技2:タップ2回で早送り・巻き戻し

動画画面をタップして早送り・巻き戻しをする方法もあります。

動画の右側を2回タップしてください。

10秒ずつ早送りができます。見たい部分の見当をつけるときに便利です。

同様に左側を2回タップすると、10秒ずつ巻き戻しができます。

5. よく使う文字を1秒で入力できる方法

頻繁に使う文字・文章をすぐ入力するには、Androidの「ユーザー辞書」が便利です。

ビジネスメールでよく使う「いつもお世話になっております。株式会社○○の△△です。」などの定型文や、会員登録に必要なメールアドレスなどが一瞬で入力できます。

手順1:文字入力画面から「単語登録」を表示する

まず、キーボードを立ち上げて「単語登録」画面を表示します。

手順1は機種によって異なるので、ここではAQUOS・OPPO・ASUSの3パターンを解説します。文字入力アプリをダウンロードしてお使いの方は、この解説を参考としてご覧ください。

Android「AQUOS」の場合

キーボード上部の歯車マークをタップします。

キーボードの設定画面が表示されました。「単語リスト」を選びます。

もう1度「単語リスト」をタップしてください。

「日本語」をタップすると、手順1が完了です。

Android「OPPO」の場合

キーボード上部にあるキノコのマークをタップします。

文字入力の設定が表示されました。「ユーザー辞書登録」を選ぶと手順1が完了です。

お使いの機種によっては、OPPOでも歯車マークから設定画面に移るものもあります。ご自身の機種ごとにお選びください。

Android「ASUS」の場合

キーボード右側の「あ・A・1」と書かれた変換ボタンを長押ししてください。

文字入力アプリのメニューが開きます。「単語登録」をタップして完了です。

手順2:読み・単語を入力する

「読み」に「自分が打ち込む言葉」を登録します。下の画像では「いつ」と入力しました。ひらがなやアルファベットで簡単に打ち込めるものがよいでしょう。

「単語」には、すぐに表示したい「いつもお世話になっております。株式会社○○の△△です。」と入力しました。「保存」をタップして完了です。

同様に、メールアドレスや住所なども登録できます。

ユーザー辞書を登録すると、「いつ」「めあど」などとキーボードに打つだけで登録した文章が予測変換として表示されます。頻繁に使う単語や文章は登録しておくと入力が快適です。

6. Gmailアカウントを簡単に切り替える方法

Gmailアカウントはスワイプで切り替えられます。Gmailアプリで複数のアカウントを管理している方に便利な機能です。

Gmailアプリを開き、右上隅の丸いGoogleアカウントのボタンに指を置いたまま下にスワイプしてください。

別のアカウントに切り替わりました。

Googleアカウントボタンをタップすると、それぞれのGoogleアカウントのメールアドレスも確認できます。

7. 無くしたスマホを1分で見つける方法

スマホを無くしてしまったときは、パソコンから遠隔操作するとすぐに見つけられます。

この裏技を使うには、Androidの設定で「位置情報」と「デバイスを探す」をオンにしている必要があります。スマホを無くしがちでお困りの方は、常にオンにしておくと安心です。

手順1:パソコンから「Android 探す」をGoogle検索

パソコンを立ち上げ、ブラウザを起動します。どのブラウザでも構いません。

Googleで「Android 探す」と検索します。

検索結果の上位に出てくる「スマートフォンを探す」をクリックしてください。このシステムを使ってAndroidスマホを遠隔操作します。

手順2:「スマートフォンを探す」にログイン

「ログインして開始」をクリックしましょう。

Googleアカウントでログインします。メールアドレスとパスワードを入力してください。

Googleアカウントでのログインが完了すると、同じアカウントでログインしている端末の一覧が表示されます。

手順3:探しているAndroidスマホを選択

端末一覧から、探しているAndroidスマホを選んでください。

位置情報サービスの利用についての注意書きが表示されます。「承認」をクリックしてください。

Googleマップの画面に移ると、Androidスマホがある場所に丸いマークが表示されています。

裏技おまけ:Androidスマホの音を鳴らす

「スマートフォンを探す」を使えば、遠隔操作でAndroidスマホの音を鳴らせます。室内でスマホを見つけられないときに便利です。

先ほどのGoogleマップ画面で「音を鳴らす」をクリックすると、スマホから最大音量で5分間音が鳴ります。スマホが見つかったら、電源ボタンを押して音を止めましょう。

まとめ|Androidスマホは「裏技・便利機能」を使うとさらに簡単!

Androidスマホで使える裏技・便利機能を7つご紹介しました。

小さな裏技やコツを知っておくと、スマートフォンは今よりもさらに便利に使えます。ぜひお試しください。

-Android