その他

Gmailの使い方を徹底解説!メール送信・迷惑メール対策など紹介

この記事では初心者向けにGmailのメール送信や迷惑メールの対応について、やり方や仕組みなどを解説します。

そもそもGmailとはどんなサービス?

Gmailとは、Googleが提供する無料メールサービスで、全世界で15億人もの利用者がいます。(※2019年時点)

今後もアップデートされるため、安心して利用できるでしょう。Gmailのメリットは以下の通りです。

Gmailはパソコンやスマホなどの複数のデバイスで同期できます。悪質なメールは自動的に振り分けられ、必要なメールは検索から簡単に探せて便利です。

また、ドコモ・au・Softbankなどのメールアドレスを利用していて他社に乗り換える場合、メールアドレスの変更が必要です。

Gmailを利用するとアドレス変更の必要がないため、楽になるでしょう。

パソコン・スマホでのメールの見方

まずは、パソコンでのメールの見方です。

GmailのWEBサイトにアクセスするために、MicrosoftEdgeかGoogleChromeを開きます。

検索窓に「gmail」と入力して検索します。

下記の図のようにクリックします。

右上のログインボタンを押し、必要箇所を入力して進むとGmailが開きます。

スマホの場合は、届いているメールをクリックするだけで、Gmailを開けます。

メールの分類

メールは次の3つに分類されます。

メインプロモーションソーシャル
知り合いや個人的なメール企業からの宣伝メールYouTubeやTwitterなどのSNS関連からのメール

Gmailが自動的に振り分けてくれるため、メールを見つけやすいです。

メールの検索方法

多くのメールから、必要なメールを簡単に見つける検索方法です。

「メールを検索」にメールの件名や本文の一部キーワードを入力すると検索可能です。また、検索オプションを利用すると細かく絞り込めます。

下の図の左側は、スマホの検索オプションの表示をするボタンです。押すと、送信者や宛先・添付ファイルありなど詳しく指定して検索できます。

初心者でも簡単!Gmailの基本的な使い方

初心者でも簡単に使える、Gmailの返信や転送などの基本的な使い方を解説します。

返信の方法

パソコンの場合、返信したいメールを開き、返信ボタンを押します。

右上の矢印ボタンを押して返信も可能です。

返信文を書いて送信ボタンを押すと送信完了です。

スマホの場合も返信ボタンか、矢印を押すと、返信できます。

全員に返信をする方法

三角ボタンを押すと、自分以外の誰に送っているか確認できます。

パソコンでは、全員に返信ボタンを押すと良いです。

もしくは、右上の3つの点のマークを押して、全員に返信を押す方法もあります。

スマホの場合も同様に、全員に返信ボタンか、右上の3つの点のマークから全員に返信を押すと良いでしょう。

3つの点から全員に返信するときの様子です。

宛先に複数のアドレスがあれば、全員に返信できる方法です。

転送の方法

パソコンでは、転送ボタンを押すか、右上の3つの点のマークを押して転送を押します。

スマホの場合も同様に、下の転送ボタンか、右上の3つの点のマークで転送します。

転送先のアドレスや本文を入れて送信しましょう。

送信の方法

メールを新規で送信する際は、作成ボタンを押します。左の画面がスマホで、右の画面がパソコンです。

宛先にはメールアドレス、件名にはメールの概要がわかるタイトル、本文に伝えたい内容を書きます。書けたら送信ボタンを押して送信完了です。スマホも同様に進めましょう。

 

ファイルの添付方法

ファイルに画像や資料を添付する際は、添付ボタンを押します。

フォルダが開くため、送りたい資料や画像をダブルクリックします。

メールの下記に添付が完了します。本文、件名などを入力して送信しましょう。

スマホも同様に、添付ボタンを押します。

送りたいファイルを選択します。

件名や本文を記載して送信しましょう。

CcやBccを活用したメールの送信方法

メールに使われる用語を解説します。

to・主な宛先・一番対応してほしい相手を設定
Cc・toの人以外で見てほしい相手を設定・メールを受け取る人全員に誰がCcに入っているか見える。
Bcc・隠れた宛先・メールを受け取る人には誰がB㏄に入っているか見えない。

3つの宛先の意味を知っておくと、効果的に使えるでしょう。

脱初心者を目指したい方におすすめ!Gmailの応用的な使い方

Gmailを快適に利用する使い方を紹介していきます。

メールの予約送信方法

1週間後や何日に送信したいと決まっている時に、予約しておくと便利です。

パソコンでメールを作成したら、送信ボタンの右側の矢印を押し、送信日時の設定という項目を押します。

日時の選択肢が出ます。

スマホの場合、左画面にある3つの点のマークを押すと、パソコンと同様に送信日時の設定が出ます。

送信日時を設定できるので、日付と時刻を設定を押して、詳細を選択しましょう。

送信日時に間違いがなければ、送信日時を設定を押して予約完了です。設定したメールは送信完了するまで、送信予定という項目に格納されます。

あらかじめ設定しておくと、予定通りに送信できて便利です。

メールの送信取り消し方法

パソコンでメール送信後、「メッセージを送信しました」と通知がきます。

その右の元に戻すボタンを押すと、送信取り消しが可能です。デフォルトで約5秒間取り消しができるように設定されてあります。

図の左はスマホ画面です。下の元に戻すボタンを押すと、送信を取り消せます。

パソコンからであれば送信取り消しできる時間を、最大30秒に変更可能です。右上の設定ボタンを押します。

その下のすべての設定を表示を押します。

送信取り消しの項目で、取り消せる時間をお好みに設定できます。

変更したら一番下まで下がり、設定を保存を押すと完了です。パソコンでの設定変更は、スマホに適応されないため注意しましょう。

Gmailを活用するのに役立つ!便利な設定を紹介

迷惑メールの設定や削除方法など、役立つ便利な設定を紹介します。

迷惑メールの設定方法

Gmailは、迷惑メールフォルダに自動で分類します。30日経つと自動削除されるため、大切なメールを見落とさないようにしましょう。

迷惑メールが受信トレイに入ってきてしまった場合、次の設定をすると迷惑メールフォルダに分類できます。

まず、迷惑メールに設定したいメールにチェックを付けます。

 上にあるビックリマークの迷惑メールを報告を押すと、迷惑メールに分類できます。

続いて、迷惑メールではないのに、迷惑メールトレイに入ってしまった場合の対処法です。

該当するメールにチェックをつけ、上にある迷惑メールではないを押すと、受信トレイに戻ります。

スマホでの迷惑メールの設定です。まず、右上の3つの点のマークを押します。

迷惑メールを報告を押すと、迷惑メールの設定は完了です。

さらに、迷惑メールではないのに迷惑メールに分類してしまった場合、スマホでは左上の3本線のマークを押します。

「迷惑メール」を押します。

受信トレイに分類したいメールを開き、迷惑メールでないことを報告を押します。

受信トレイに分類され、スマホでの迷惑メールの設定は完了です。

迷惑メールの見分け方は次の4つを参考にしてください。

リンクは絶対にクリックしないように気をつけましょう。

また、メールが届かないのは次の理由が考えられます。

特にGoogleストレージは、無料でGoogleサービス全体の15GBを利用できるため、少量が足りない場合は有料オプションに加入すると良いでしょう。

メールの削除

パソコンで削除したいメールを開きます。上のゴミ箱のマークを押すと削除完了です。

ゴミ箱のメールは30日経つと自動的に削除されます。間違って削除して受信トレイに戻したい場合は、左列のゴミ箱のフォルダから該当するメールを開きます。

上の移動ボタンを押し、受信トレイを押すと受信トレイに戻ります。

また、完全に削除したい場合は、ゴミ箱フォルダから該当するメールを開き、完全に削除を押すと消えます。

一括削除の場合は上にあるチェックボックスを押しましょう。このページ内のメールを全件選択でき、右のゴミ箱ボタンを押すと削除できます。

選んで削除したい場合は、メールにチェックをつけてゴミ箱ボタンを押します。

また、検索機能と組み合わせて便利に削除することもできます。

例えば検索欄に次のように打つと、2021年2月14日までのメールが表示されるので、一括削除する方法もあるでしょう。

スマホで削除する場合も同様に、該当するメールを開き、ゴミ箱のマークを押すと削除できます。

また、ゴミ箱フォルダを開いて、ゴミ箱を今すぐ空にするボタンを押すと完全に削除完了です。

また、ゴミ箱から受信トレイに戻したい場合は、該当するメールを開き、上の3つの点のマークを押します。

移動を押し、移動先を受信トレイにすると、ゴミ箱から受信トレイに戻せます。

続いて、スマホで選択削除する場合は、メールを長押しして選択し、ゴミ箱ボタンを押すと完了です。

署名の設定

署名は、メールの下の方に自分の名前・会社名・電話番号・メールアドレスなどを自動的に記載する状態です。

パソコンの右上の歯車のマークの設定を押し、すべての設定を表示を押します。

 署名の新規作成を押します。

署名に記載したい内容を入力しましょう。

新規メールの返信や転送でこの署名を使うかどうかも設定ができます。設定できたら、下までスクロールして、変更を保存ボタンを押すと完了です。

スマホの場合は、左上の3本線から、下にスクロールして設定を押し、Gmailを選択しましょう。

下の方のモバイル署名を選択し、記載したい署名内容を登録すると、設定完了です。

設定完了したメールでは、本文の下記に署名が入ります。

メールの振り分け方法

送信者ごとにメールを振り分ける機能を紹介します。

パソコン画面の左側にある、受信トレイの下の「もっと見る」をクリックします。下の方の新しいラベルを作成を押します。

新しいラベル名を入力し、右下の作成ボタンを押します。

すると、ラベルの下に作成したラベルが表示されます。このラベルを押し、振り分ける設定をしましょう。

まず、ラベルに分類したいメールを開き、上のラベルマークを押します。

ラベル項目が表示されるため、分類先を押します。

メールにラベル先が記載されたら振り分け完了です。

パソコンであれば自動振り分けも可能です。該当するメールを開き、3つの点のマークを押します。メールの自動振り分け設定を押します。

フィルタを作成を押します。

ラベルを付けるにチェックし、ラベル先を選択後にフィルタを作成を押すと完了です。

次に受信したメールから自動的に振り分け可能です。

下の図の左はiPhoneの画面です。右上の3つの点のマークを押し、ラベルを変更を押します。

該当するラベルをチェックして完了です。

ただし、スマホのラベル設定は、iPhoneのみでAndroidはできません。

Androidでラベル分けしたい場合は、ブラウザからGmailを開いてパソコンと同じように設定すると良いでしょう。

アカウントの作成方法

はじめてGmailを利用する場合は、アカウント作成が必要です。GmailのWEBサイトにアクセスするために、MicrosoftEdgeかGoogleChromeをクリックします。

下記の図のように、検索窓に「gmail」と入力して検索しましょう。

Gmailにアクセスします。

右上のアカウントを作成を押します。

必要箇所を入力します。パスワードは忘れないようにしましょう。入力したら次へを押します。

次の画面でも必要箇所を入力します。

利用規約を読み、下記の同意するを押します。

スマート機能を有効にするをチェックして次へを押します。

次の画面はチェックはどちらでもよいです。お好みで選択し、完了を押すとアカウント完成です。

パスワードを忘れた際のログイン方法

パスワードを忘れた際は、まず、Gmailのサイトからログインを押します。

@マークより前のアドレスを記入して、次へを押します。

パスワードをお忘れの場合を押します。

すると、スマホ側でアカウントを復元しようとしていますか?と表示されるため、「はい、私です」を押します。

パソコン側でパスワードを変更を押します。

新しいパスワードを入力して、忘れないように控えます。パスワードを保存を押します。

パスワード変更完了です。

まとめ:Gmailの使い方を把握して快適にメール連絡をしよう

Gmailは無料で使え、機能が豊富です。慣れたら簡単に使えるようになります。快適にGmailを利用しましょう。

-その他